5月29日水曜日

 ここ最近はまた昼夜逆転へと逆戻りしていた。ずっと昼の12時~13時台に起きていたが、今日はめずらしく朝8時過ぎにおきられた。バッグを準備して、昨日と同じワンピースを着て自転車にまたがり、近所のコーヒー屋さんにいく。

 

 近所のコーヒー屋さんでは、カフェラテをすすりながらLINEの連絡を返す。あるていど連絡が終わったら、卒論のことをちょびっと考えたり、『貧乏人の経済学』という本を読んだりした。『貧乏人の経済学』は、これから本格的に読む範囲に段落番号をふるなど作業をほどこしていたのだけど、悲しい思い出が脈略なくわきあがってきてイライラしながら読んでいた。かなしくなったり腹立たしく感じるのは、起きて以来なにも食べていないことが一因でもあると思い、あるていど作業がおわったら、学校の学食へ行ってごはんを食べようと思った。

 

 そして、学食でごはんを食べた。三鷹産の野菜をもちいたスペシャルメニューのカレーだった。地産地消プロジェクトという学内のサークルが学食提供会社とコラボしたものらしい。

 

 イスラエル軍によるラファへの侵攻つづく。空爆による死傷者が出ているというニュースを読む。24日に国際司法裁判所が攻撃を停止するよう命令をだしたが、その甲斐もないように感じられる。